

採用決定者の声
ジョブカフェで就職が決まった方々からの応援メッセージです。
喜びの声、就職先の決め手となったこと、また就職活動中の方々へのアドバイスなどを寄せていただいています。
【2025年3月15日】
私にとってジョブカフェは、手助けしてくれる場所でした。やりたいこともわからない中で、カウンセリングをしていただいて、自分のできること、できそうなことを見つけることができました。ここがなければ、今の就職先との出会いはなかったと思います。
後輩へのアドバイスを!
自分に向いている職ややりたいことがわからなくても、思い切って未知の業種を見てみると新たな発見があるかもしれない。
面接でのエピソードは?
私の場合は特に何かあったわけではないが、面接の前(見学やインターン)から人に見られていると思った方がいいかもしれない。
就職活動で頑張ったと思うことはなんですか?
見学やインターンなど実際に足を運んだこと。
ジョブカフェの役に立ったサービスは?
自分の考えていた職業以外の職種を紹介してもらい、可能性の幅を広げてもらったところ。あわせてカウンセリングで考えをまとめる手助けをしてもらった。
【2025年3月13日】
実家のような安心感がありました。スタッフ皆さんとても丁寧で親しみやすく落ち着ける場所でした。
後輩へのアドバイスを!
自分を信じること。
一人で悩まないで相談すること。
たまには休むこと。
面接でのエピソードは?
インターンの時にほぼ面接に近いことを聞かれたため、面接当日は入社する前確認くらいで終わったこと。またその日に会社の制服を頂きました。
就職活動で頑張ったと思うことはなんですか?
自分自身を振り返り直感を信じてきたこと。
セミナーを通して今までで知らなかった職種を知ったり、いろんな人の意見を参考にし、知識を増やしたこと。
ジョブカフェの役に立ったサービスは?
セミナー・交流会等でいろんな人の意見を参考にできた。
相談時間では就職の不安や心配事など聞いてくださりとても安心できたこと。
【2025年3月4日】
不安が解消できて前向きになれる場所。
後輩へのアドバイスを!
最後まで諦めないでしっかり対策をする。頑張った分だけ結果はついてくる。
面接でのエピソードは?
常に笑顔でいること、相手の目を見ること、相槌を打つことを大切にしていた。
就職活動で頑張ったと思うことはなんですか?
面接対策と自己分析
ジョブカフェの役に立ったサービスは?
面接対策や自分が不安に感じていた点が解消される所。
【2025年2月28日】
社会人になるチャンスをくれたステキな場所。
後輩へのアドバイスを!
笑顔が大事!!
面接でのエピソードは?
筆記テストがありました。理科の知識をもっとつけておけば、良かったと後悔しています。
面接は、アットホームな雰囲気で緊張せず行えました。
就職活動で頑張ったと思うことはなんですか?
面接で笑顔を絶やさないこと。
見学でもですが、愛想をよく、ハキハキとしっかり話すこと。
ジョブカフェの役に立ったサービスは?
ネットやエージェントでは見つからない、群馬県内のいろいろな職種を紹介してもらえたこと。
【2025年2月22日】
就活でとまどう若者たちの力になれるような場所だと思います。
後輩へのアドバイスを!
面接で緊張する人は多いと思います。でもそういう時は、落ち着いて自分の言葉で、働きたい気持ちを伝えることを意識することが大切だと思います。
面接でのエピソードは?
・面接官は穏やかだったので、リラックスした状態で答えることができた。
・短所まで聞かれるとは想定外だった。
就職活動で頑張ったと思うことはなんですか?
面接で問われる数々の質問に対する答えを考え、自分なりの言葉で答える練習をした。
ジョブカフェの役に立ったサービスは?
就活の相談ができたこと。
【2025年2月17日】
とても頼りになる相談先。
後輩へのアドバイスを!
敬意と笑顔です。
面接でのエピソードは?
見学とインターンを経ていたためか、ほぼ雑談で、その場で採用を知らせてもらえた。
就職活動で頑張ったと思うことはなんですか?
長文が苦手な為、志望動機や自己PRを文章におこすこと。
ジョブカフェの役に立ったサービスは?
履歴書の添削をしてもらえた。
【2025年2月14日】
暖かく、とても話しやすい場所です。
後輩へのアドバイスを!
・友達と協力してやるのが一番良いと思いました。
・相談施設に行って、色々話を聞くのも助かりました。
面接でのエピソードは?
・その町の好きなご飯屋さんは何かという質問があった
・市町村によって怖い所と、すごく優しく話しやすい所があった。
就職活動で頑張ったと思うことはなんですか?
・勉強(友達と一緒にやった。問題を出し合ったり、分からない所を聞きあいながら進めた)
・面接練習
ジョブカフェの役に立ったサービスは?
・面接対策(良い答え方、色々な質問の対策)
・自己分析
【2025年2月4日】
自身の考えや思いなどを言葉にして話すことで整理や軌道修正を図ることに最適な場所と感じております。
後輩へのアドバイスを!
意識的にONとOFFの切り替えをしなければ常に頭の中で不安等がつきまとうので、この点は私が就職活動をする中で特に心がけておりました。
面接でのエピソードは?
本当に応募企業に熱意があれば面接の対策をしなくても言葉が出てくるものだと感じた点
就職活動で頑張ったと思うことはなんですか?
大量の不採用通知を受け取るなかで前を向き続けて応募を続けてきたこと
ジョブカフェの役に立ったサービスは?
第3者からの客観的な意見
【2025年1月27日】
正社員になるためになくてはならない場所です。
様々なアドバイスを頂けたことで、それが合格につながったと思います。
後輩へのアドバイスを!
面接はとても緊張しますが、すぐ回答が出ない質問でも慌てず、「少々お待ちいただけますか」など言っても問題ないです。試験は緊張するものなので、適度に緊張感をもって頑張って下さい。
面接でのエピソードは?
とても緊張していましたが、会計年度任用職員として勤務していた所で、相手も見たことがある人が何人かいたのもあり、落ち着いた雰囲気で出来ました。
就職活動で頑張ったと思うことはなんですか?
面接です。とても緊張していて、言葉に詰まることが多くあったため、想定質問と回答を考え、とにかく練習し、模擬面接も積極的に行いました。
ジョブカフェの役に立ったサービスは?
模擬面接や小論文添削から労働している上での悩み相談まで、様々なことに対応していただき、自分の納得できる志望動機や小論文を書くときに役立った。
【2025年1月24日】
たくさんお話を聞いて下さった中で、自分の就活の軸を見つけられました。
自信をつけられる場所です。
後輩へのアドバイスを!
就活は緊張の連続ですが、しっかり対策すると自信が持てるので頑張ってください。
面接でのエピソードは?
すごくアットホームな雰囲気だったが、「いままでで乗り越えてきた困難はありますか?」という質問が難しかった。
就職活動で頑張ったと思うことはなんですか?
自分の経歴の振り返りをしっかり行った。
ジョブカフェの役に立ったサービスは?
細かく面接対策をしていただけたところ。
とても親身に対応してくださり、自信が持てました。